カット、カラーに対する絶対の自信とこだわり
幅広い年代のお客様No.1地域密着サロンです

2015.09.03更新

 

こんにちは

 

枝豆の流れから・・

 

枝豆・・豆・・ 大豆・・豆・・  豆乳・・

 

 

ってなわけで 豆乳ちょい足しについて あげてみますね

 

 

 

ribbon92【 豆乳ちょい足し 】

 豆乳

 豆乳は 栄養豊富な大豆が原料なので

健康維持や 美肌効果に期待できるので 人気が高いようですよ

 

豆乳も ただ飲むだけではなく・・

なんなら 美肌効果を高められた方がいいですよね

 

そこで

美容効果を高める ちょい足しとは??

 

≪ 豆乳×ココアni ≫

豆乳には 糖質の代謝に関わり 余分な糖質をエネルギーに変えるビタミンB1

健康な皮膚 髪 肌を作るビタミンB2やB6 

抗酸化作用による エイジング効果のあるビタミンEなど

美肌のために必要なビタミン類が豊富なのが特徴なのだそう

 

ココアには 骨を強くするカルシウムやマグネシウム

肌の新陳代謝を助け 美肌に導く亜鉛

貧血予防の鉄分や 銅などのミネラル類がバランスよくふくまれているそうな

 

“豆乳×ココア” の組み合わせによって

美容に必要なビタミンや ミネラル類を効率よく摂ることができるのだnyan

 

豆乳にココアパウダーを混れば 便通を良くする食物繊維も含まれ

老廃物を排出し便秘解消して 身体の内側からキレイになってしまいましょう笑う

 

 

≪ 豆乳×バナナni ≫

豆乳の原料大豆は “畑の肉” といわれるほど栄養分が豊富で

バナナも “完全栄養食” といわれるほどの栄養分が含まれているそうだ

 

バナナに多く含まれるビタミンEは 抗酸化作用で老化防止に期待できて

大豆たんぱくの分解や代謝を促す働きもあるので ダイエットにも最適のようだ笑う

 

バナナには 豆乳と同様に美肌作用のあるビタミンB1 B2B6だけでなく

豆乳には含まれていない美白作用のビタミンCや

むくみ解消のカリウムが含まれ 相互作用でより良い美容効果にきたいできるそうな

 

 

豆乳は 毎日飲んでもよいのだが 飲みすぎも良くなく

目安として 1日200ml~400mlほどで

もし お腹の具合が良くなかったら減らすようにしてみよう笑う

 

 

 

rabbit

 

 

ART RUSH

 

 

投稿者: 高田 寛子

2015.09.02更新

 

こんにちは

 

この季節 枝豆っておいしいですよね・・

 

実は恥ずかしながら 先日初めて 茹でてみたのです

お味はというと・・

塩加減が ・・なかなか難しいなと思ってしまいましたが

やっぱり 安定した美味しさがありますね笑う

 

この枝豆が

なんと美容にもいいということで あげてみますね

 

 

ribbon91 【 枝豆 】

枝豆 

枝豆がもつ 3大美容成分とは??

 

≪ 1、ビタミンCni ≫

抗酸化作用が高いビタミンCが たっぷり含まれているのだ

老化のもと 活性酸素の発生を防いで アンチエイジングに最適なのだ笑う

また

一緒に食べたタンパク質と結合して コラーゲンに変身

お肉 お魚と一緒につまんでいれば お肌プルプルしてきて

シミ くすみのもとメラニン生成も抑えて 美白効果にも期待なのだ笑う

 

≪ 2、大豆サポニンni ≫

体の中で食べ物が消化されるときに 

脂質の吸収を抑え 体脂肪をつきにくくする 美容成分なのだそうな笑う

なので 

ダイエット中のおつまみにもOK!

そして

肝臓を守る作用もあり お酒には枝豆が必須!?

抗酸化作用は 老化防止の効果にもよろしっni

 

≪ 3、大豆レチニンni ≫

お肌の新陳代謝をスムーズにして 必要な酸素や栄養の吸収を促す効果あり

お肌の代謝サイクルを活性化して 日中溜まったダメージ機能をUP!!

また 

脳細胞の活性化効果で 頭をスッキリ 疲れとり 記憶力UP作用もありとな

 

 

大豆由来の強い抗酸化パワーで

冷え コリ解消 不眠 生理不順 便秘解消 貧血 肌トラブル 美白 アンチエイジングなど

効果があると言われているそうな  ・・すごいですねgya

 

 

「 枝豆の選び方 」

生で購入して サッとゆでるのが一番栄養が摂れるそうです

傷みやすいので 買うなら枝付き 葉っぱつきがいいようですよnyan

緑色が濃く さやについた産毛がしっかりしているのは美味しい証拠なのだそう

 

「 保存の仕方 」

手に入れたら出来るだけ早く 遅くても3日以内には茹でましょうnyan

茹でた後は 冷蔵庫で4日間保存OK

ちなみに

冷凍すると長持ちするそうで 硬めに茹でたものを冷凍し

食べる前に 軽く茹で直すと美味しく召し上がれるようですよ

 

 

 

・・・なんだか 枝豆 食べたくなってきたなぁ・・・

 

皆さんも ちょいつまみに いかがですか??

 

 

 

rabbit

 

 

ART RUSH

 

 

 

投稿者: 高田 寛子

2015.09.01更新

 

こんにちは

 

食事は “栄養バランスが大事” と言いますよね

 

・・・なぁにを いまさら・・・

 

で ・ す ・ が !!

 

 

しら~っと 軽くいってみます

 

 

ribbon90 【 黄赤緑 】

 黄赤緑

1回の食事に栄養三色が揃うように 食品を取り入れて食べると

栄養バランスがととのった食事をとることがですます

 

三色の食品は

栄養素の働きの特徴から分けることができるのです

 

≪ 1、黄グループ ≫

“穀類(米 小麦) 種実類 イモ類 砂糖類 油脂類” が含まれる

 

主に エネルギー源となり 

体を動かす素になる脂質や炭水化物を含む食品のグループで

「主食」 と呼んでいる

(車で言うなら・・ ガソリンですな)

 

≪ 2、赤グループ ≫

“肉類 魚介類 大豆 大豆製品 卵類 牛乳 乳製品” が含まれる

 

主に 肉や血となり 

体を作る素になるタンパク質やカルシウムを含む食品のグループで

「主菜」 と呼んでいる

(タンパク質は 血液 筋肉 臓器 髪の毛などを作ってくれるそうな)

 

≪ 3、緑グループ ≫

“野菜類 果実類 藻類 キノコ類” が含まれる

 

主に 体の調子を整えて 

病気から守る働きをするビタミンなどを含むグループで

「副菜」 と呼んでいる

(車で言うなら・・潤滑油というところですかな)

 

 

お肉(赤グループ)や ご飯 ラーメン スパゲッティー(黄色グループ)ばかりで

野菜(緑グループ)が不足がちだと 生活習慣病になってしまうリスクが高まるようです

 

それと

太ってしまうから(黄色グループを)食べないというのは

エネルギーを摂らないということで “ガス欠” 状態になってしまうので

朝食を抜くことが 体に良いか? ・・というと良くないようですね

 

 

この三色の食品グループを上手に組み合わせて

栄養バランスのよい食事を 心がけてみたいものですな・・・

 

 

 

 rabbit

 

 

 

ART RUSH

 

 

投稿者: 高田 寛子

前へ